朝起きたら、ママもインフルエンザなってました(笑)
誕生日にインフルエンザとは・・・かわいそうにυ
土曜にパパが寝込んで、月曜にお兄がうつって寝込んで、
火曜は私で、水曜はママ。。。
笑けるぐらい一家全滅ですわ(^_^;)
まぁ、パパとお兄はもう元気みたいやけど。
私は薬が効いてるおかげか、朝から熱はなく、
ママのためにお昼つくって、洗い物もして、お茶も沸かしといた。
パパからメールで、「ママにケーキでも買って帰ろうか?」って♪
そんなこんなで、今日はたこやきパーティに参加できなかったケド
おうちで風邪引き4人、おとなしくケーキでも食べます(笑)
てかヒマやなぁ〜〜なんかすることあったっけな?
バレンタイン何つくろうか考えようかな?
誕生日にインフルエンザとは・・・かわいそうにυ
土曜にパパが寝込んで、月曜にお兄がうつって寝込んで、
火曜は私で、水曜はママ。。。
笑けるぐらい一家全滅ですわ(^_^;)
まぁ、パパとお兄はもう元気みたいやけど。
私は薬が効いてるおかげか、朝から熱はなく、
ママのためにお昼つくって、洗い物もして、お茶も沸かしといた。
パパからメールで、「ママにケーキでも買って帰ろうか?」って♪
そんなこんなで、今日はたこやきパーティに参加できなかったケド
おうちで風邪引き4人、おとなしくケーキでも食べます(笑)
てかヒマやなぁ〜〜なんかすることあったっけな?
バレンタイン何つくろうか考えようかな?
現実的じゃないな。。。
2005年1月26日 家族今日はKクンと、kクンの先輩(私と同期のコ)と、私と部活の同期のマネと
4人で飲みに行ってきた♪
なんか微妙な組み合わせで、主旨のよくわからん飲み会やったケド
たまにはこんなのもいいでしょう。。
飲んだ後、ボーリングしよ〜ってラウンド1行ったのに、
待ってる間にみんなでコインゲームにハマっちゃって、
結局ボーリングはせずに、コインゲームを堪能してしまった(笑)
Kクンはさすがに2人の時とは違っておとなしめやったけど。
まっ横に先輩がいてるワケやしね(^_^;)
そんなんで楽しんでたんやケド、
同じ頃、私の両親も、父の会社の仲良しな人が海外から帰ってきたってことで
飲みに行ってました。
その人が海外に飛ばされる前、一緒に仕事してた時のこととか懐かしく
語ってきたみたいなのね。
あの頃が一番楽しかったって・・・
その後、母からの言葉。
「もう、このコにも話したら?」って。
なんのことかな〜??って思ってたら・・・
「お父さん会社やめることになってん。」って。
・・・え?
父の会社がフランチャイズで経営してる店を閉めることになって、
その店に関わってたグループ全員解雇ってことらしいです。
父は統括部長やって、他にも色々持ち回りはあったんやけど、
そんなん関係なしに全員やって。。
まぁいわゆる「リストラ」。
だいぶ不景気で、会社自体赤字が多くてあぶないとは言ってたケド・・
まさかこんな急に言われるなんて・・・。
ほんとに急やったらしい。
父の会社のワンマン社長は、バブルの時に色んな事業に手を出しすぎて、
かなり苦しいことになってたのは知ってたけどさ。。
なんか現実味がなくて・・・。
お父さんはいつも頑張ってたのにな。。
すごいショックやった。
でも父はもっとショックやろうから、私はショックを見せれなかった。
大丈夫。4月から私も社会人やし、何とかなるやろ!
そう言うのが精一杯。
まぁ実際の定年まであと5年あるし、一応職探しはするって言ってたけど。
この時期にこの年齢じゃ、厳しいやろな。。
重職やったから、変なプライドもあるやろし。。
なんかこの瞬間、私の中で「学生」意識が破れかけた。
私も社会人になって、両親を支えるなんて大袈裟なことは言えないけど、
でもちょっとでも足しにはなるようにならなって。
変な気を使わせたり、不安を抱かせたらダメやって。
でもちょうど私が卒業する年でよかった。。
もう学費も払わなくていいし。。
このことを打ち明けてくれた両親がそごいショックを受けてることはわかった。
でもそれを必死に隠そうとしてるのもわかった。
父のスネをかじってこれまでやってきた母が、ショックな素振りを見せずに
明るい感じでその場を取り繕ってた。
初めて、父が母に惹かれたほんとの理由がわかったカモ・・。
かわいいだけじゃなかったんやな〜って。
お嬢に育って、普段は文句ばっかり言う母が、明るく前向きな態度やった。
母の根の部分の「明るさ」。間違いなく母の長所。
そして間違いなく、私もそれを受け継いでいる。
とりあえず、私も明るくしっかり頑張って働こう!!!
私んちはこんなことじゃ廃れない!
もう私だって子供じゃないんやから、今まで高校・大学と
私立に通わせてくれた両親に恩返しするときがやってきたんや。
これで気持ちの面では一皮むけて大人になったと思う。
これからどんどん、しっかりした「社会人」にならなきゃ!!!
4人で飲みに行ってきた♪
なんか微妙な組み合わせで、主旨のよくわからん飲み会やったケド
たまにはこんなのもいいでしょう。。
飲んだ後、ボーリングしよ〜ってラウンド1行ったのに、
待ってる間にみんなでコインゲームにハマっちゃって、
結局ボーリングはせずに、コインゲームを堪能してしまった(笑)
Kクンはさすがに2人の時とは違っておとなしめやったけど。
まっ横に先輩がいてるワケやしね(^_^;)
そんなんで楽しんでたんやケド、
同じ頃、私の両親も、父の会社の仲良しな人が海外から帰ってきたってことで
飲みに行ってました。
その人が海外に飛ばされる前、一緒に仕事してた時のこととか懐かしく
語ってきたみたいなのね。
あの頃が一番楽しかったって・・・
その後、母からの言葉。
「もう、このコにも話したら?」って。
なんのことかな〜??って思ってたら・・・
「お父さん会社やめることになってん。」って。
・・・え?
父の会社がフランチャイズで経営してる店を閉めることになって、
その店に関わってたグループ全員解雇ってことらしいです。
父は統括部長やって、他にも色々持ち回りはあったんやけど、
そんなん関係なしに全員やって。。
まぁいわゆる「リストラ」。
だいぶ不景気で、会社自体赤字が多くてあぶないとは言ってたケド・・
まさかこんな急に言われるなんて・・・。
ほんとに急やったらしい。
父の会社のワンマン社長は、バブルの時に色んな事業に手を出しすぎて、
かなり苦しいことになってたのは知ってたけどさ。。
なんか現実味がなくて・・・。
お父さんはいつも頑張ってたのにな。。
すごいショックやった。
でも父はもっとショックやろうから、私はショックを見せれなかった。
大丈夫。4月から私も社会人やし、何とかなるやろ!
そう言うのが精一杯。
まぁ実際の定年まであと5年あるし、一応職探しはするって言ってたけど。
この時期にこの年齢じゃ、厳しいやろな。。
重職やったから、変なプライドもあるやろし。。
なんかこの瞬間、私の中で「学生」意識が破れかけた。
私も社会人になって、両親を支えるなんて大袈裟なことは言えないけど、
でもちょっとでも足しにはなるようにならなって。
変な気を使わせたり、不安を抱かせたらダメやって。
でもちょうど私が卒業する年でよかった。。
もう学費も払わなくていいし。。
このことを打ち明けてくれた両親がそごいショックを受けてることはわかった。
でもそれを必死に隠そうとしてるのもわかった。
父のスネをかじってこれまでやってきた母が、ショックな素振りを見せずに
明るい感じでその場を取り繕ってた。
初めて、父が母に惹かれたほんとの理由がわかったカモ・・。
かわいいだけじゃなかったんやな〜って。
お嬢に育って、普段は文句ばっかり言う母が、明るく前向きな態度やった。
母の根の部分の「明るさ」。間違いなく母の長所。
そして間違いなく、私もそれを受け継いでいる。
とりあえず、私も明るくしっかり頑張って働こう!!!
私んちはこんなことじゃ廃れない!
もう私だって子供じゃないんやから、今まで高校・大学と
私立に通わせてくれた両親に恩返しするときがやってきたんや。
これで気持ちの面では一皮むけて大人になったと思う。
これからどんどん、しっかりした「社会人」にならなきゃ!!!
コメントをみる |

今日は父方の法事でした。
祖父と祖母の七回忌。
イトコたちも久々に全員集合で、祖父母の御葬式以来の人もいて、
ダンナ様やおヨメさん、さらにお子ちゃままで増えててビックリやった☆
結婚したとか、子供ができたとか、連絡はきてるから知ってたケド
お目にかかるのは初で、なんだか親戚がさらにいっぱいになって
楽しかった。
父方のイトコの中では、私が一番下やから、
さらに私よりチビッコがいるのが不思議な感じでした。
てか7年前とか、私まだ高校1年とかやから、
私の変貌にみんな驚いてました(笑)
でも、「お姉さんになって〜」とか「キレイになったね」とか
言われて、ちょっぴりるるんッ♪
おじいちゃんおばあちゃんが亡くなって、まだそんなに経ってない気がするのに
7年ってすごい経ってるなぁ〜〜って実感したなぁ。。
ホント月日が経つのは早いね。
私ももうスグで学生生活終わりやし、ホントせつないよ。
今は社会に出る不安より、残り少ない学生生活をエンジョイしなきゃッ
て感じやけど・・☆
それにしても血筋ってスゴいなぁ〜
うちのイトコ&伯父を見てたらこわいぐらいにみんな性格とか顔とか
似てるのがわかるよ・・
私はこの血筋が大好きなんやけどねッ!
次会うのは何年後やろなぁ〜〜〜♪
祖父と祖母の七回忌。
イトコたちも久々に全員集合で、祖父母の御葬式以来の人もいて、
ダンナ様やおヨメさん、さらにお子ちゃままで増えててビックリやった☆
結婚したとか、子供ができたとか、連絡はきてるから知ってたケド
お目にかかるのは初で、なんだか親戚がさらにいっぱいになって
楽しかった。
父方のイトコの中では、私が一番下やから、
さらに私よりチビッコがいるのが不思議な感じでした。
てか7年前とか、私まだ高校1年とかやから、
私の変貌にみんな驚いてました(笑)
でも、「お姉さんになって〜」とか「キレイになったね」とか
言われて、ちょっぴりるるんッ♪
おじいちゃんおばあちゃんが亡くなって、まだそんなに経ってない気がするのに
7年ってすごい経ってるなぁ〜〜って実感したなぁ。。
ホント月日が経つのは早いね。
私ももうスグで学生生活終わりやし、ホントせつないよ。
今は社会に出る不安より、残り少ない学生生活をエンジョイしなきゃッ
て感じやけど・・☆
それにしても血筋ってスゴいなぁ〜
うちのイトコ&伯父を見てたらこわいぐらいにみんな性格とか顔とか
似てるのがわかるよ・・
私はこの血筋が大好きなんやけどねッ!
次会うのは何年後やろなぁ〜〜〜♪