引退。

2004年11月28日 部活
今日ついに引退しました。

まず試合結果・・残念ながらベスト8で終わってしまいました。

毎年最低でもベスト4には入ってたから正直かなり悔しかった・・・


試合は7人戦の対試合で、同期2人は負けなしで見事な試合をしてくれたけど
後輩たちが、「負けられない」というプレッシャーに負けてしまい、
5人目で負けが決まりまった。

その瞬間、ぽっかりと虚無感を感じたけど、でも大将戦は同期の主将を務めた最強の子。

チームの負けは決まってても、最後まで圧巻な試合を見せつけてくれて、
終わった瞬間、めっちゃ号泣しました・・・。

正直、もっと試合するところを見たかった。

部員達も、悔しくてみんな泣いてて、あぁ終わったな〜って実感しました。


それでもやっぱり、この4年間すごい楽しかった。

最後に、優勝の美が語れなかったのが悔しいけど、
でもうちの大学の、うちの部はホント最高やって思った。

いい先輩と、いい後輩と、そして何よりいい同期に恵まれたと思う。

やんちゃで子供なバカ2人の同期に悩まされたこともあったけど、
でもやっぱり私の同期2人が一番かっこいいよ。

二人共、スポーツ推薦で入ってきたから、ある意味一年の頃から
出来上がっており、おかげで私たちは1年のころから2人が活躍するところを
4年間ずっと見続けてこれた。

本当にお疲れ様!


私たちの学年は、部員2人とマネージャー2人の4人って少ない人数やけど
4年間一緒にやってこれて本当に楽しかった。


後輩たちも、一番のポイントゲッターの子が、去年の試合で肩を脱臼して
メンバーからはずれてたから、必然と一人一人にかかる重圧が増えてしまい、
でもその中でもよく頑張ってくれたと思う。

他校の強豪チームは、メンバー全員セレクション入学の子で固めてるけど、
うちのメンバーは大学から始めた子が3分の1。

今年はベスト8で終わってしまったけど、来年はもっと強くなって
頑張ってくれるでしょう。


試合の後、OBとの飲み会があり、みんなと楽しく飲んだ。

終わってから、みんなに「おつかれさま!みんなのおかげで4年間楽しかった!ありがとー!」って言って、同期と後輩のマネージャー3人で
またまた最後ってことが悲しくなって泣きながらお茶しました(笑)

あ〜今日はいっぱい泣いた。

四年間分の涙いっぱい流したって感じ!


帰りの電車で、先輩、後輩、同期からそれぞれメールがきて、
これまた感動しちゃったよ(;_;)

ほんまにみんなサイコー!!
ありがとう!!!って叫びたい!!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索